こんにちは、りーりです。
先日、楽天モバイルのeSIMからnanoSIMに変更しました。
eSIMの登場で物理SIMとの交換が不安という方に書いた記事です。
また、eSIMからnanoSIMに変更手続きをして、何日で届くのか?もお答えします。
目次
SIMカード発行手続きから到着まで
楽天モバイルにログインして、SIMカードの発行手続きを済ませました。
STEP
2021/6/23 23:00変更手続き
STEP
2021/6/24 20:00 SIMカード出荷完了のお知らせ
STEP
2021/6/25 9:00 SIMカード到着
タイミングや受け取る地域によっては、最短1日で到着しそうな勢いです。
困ったことは?

AppleID
パスワードを忘れていたので、再設定で乗り切りました。
Rakutenリンク
楽天モバイルのIDとパスワードを入力することで、Rakutenハンドの発着信を引き継ぐことができました。
LINE
アカウントの引き継ぎ設定が必要です。
※以前使用していた端末の場合は、一度「LINE」をアンイストール(削除)して、再インストールする必要があります。
※LINEのトーク履歴は引き継ぐことができませんでした。(iPhone同士ならいけるかも)
楽天Pay
無事に移行出来ました。
メルカリ
特に設定をすることなく、以前にインストールしていた端末からログインできました。
アマゾンプライム
前の登録のまま使うことが出来ました。
コメント